Shukko (シュッコー) について
千葉工大生 (以降 学生) が自分に合ったサークルを見つけられる場所、新たにサークルを立ち上げた団体が学生に宣伝しやすい場所、新しいスタートを切った学生の後押しができるような場所にしたいという思いを込めました。
「出航 × 工大 = Shukko (シュッコー)」 と名付けたこのWebサイトが、みんなの新しい挑戦の助力になることを願います。
Shukko の特徴
- サイトを訪れた人
- サークルの最新情報を手に入れることができる
各サークルが直接ページを更新するので、新たな情報が入りやすいです。 - サークルを探しやすくなった
文化会/体育会、公認/非公認の垣根が無いので、千葉工大のサークルを簡単に検索・閲覧できます。 - 自分に合うサークルがすぐに見つかる
文章内検索やカテゴリー検索ができるので、自分がやりたいことをやってるサークルがすぐに見つかります。 - わからないことはすぐに聞ける
各サークルのお問い合わせ機能で、サークルに聞きたいことを直接聞くことができます。
- サークルの最新情報を手に入れることができる
- サークルページ運営者
- 登録の際、複雑な書類は不要!
必要なのは「サークル用のメールアドレス」と「団体名」のみ。 - サークル運営者が直接編集できる
各サークルページの編集権限は、各サークルの代表者に譲渡されます。
そのため、ご自身のサークルの情報を自由に、かつリアルタイムに発信することができます。 - 掲載情報が無制限
文章の分量や、写真・動画の枚数などが無制限なので、伝えたい情報を好きなだけ掲載できます(※1)(※2)。 - 非公認サークルやスタートアップサークルの発信力になる
非公認サークルは大学内での広報活動が制限されるため、新団体を設立し運営するのは厳しいのが現実です。
Shukkoは新団体の立ち上げから公認化までの広報の場を提供し、学生への有用なアプローチ手段となります。 - 新入生の加入率向上が期待できる
Shukkoは全てのサークルを一覧で表示し、さらに、体育会/文化会、公認/非公認の区別無く表示するので、新入生にご自身のサークルを見つけてもらいやすいです。
- 登録の際、複雑な書類は不要!
(※1) サーバーの都合上、後に制限が加わる場合があります。なお、その場合も、過度に大きなデータ量でない限り、影響を受けることはありません。
(※2) ただし、1ファイル当たりの大きさは100MBまで。